2010年1月27日水曜日

長原小学校3年生の社会科見学


 毎年1月下旬から2月中旬にかけて、町内の小学3年生が当館へ社会科見学にやってきます。

 今日は午前中、長原小学校の3年生7名と担任の先生が見学に来てくれました。学習のテーマは、「昔の暮らし」と「昔の道具」です。

 最初に、松下師一(まつした のりひと)主任学芸員が、「資料と歴史学」について話をしました。



 続いて「常設展示室」の見学です。館内に移築された260年前の民家について、主任学芸員から説明を聞きます。イミテーションでなく、本物を移築したことを知った児童からは、驚きの声が上がりました。



 せっかくの社会科見学の機会なので、特別に「収蔵庫」を見学しました。棚にずらりと並んだ多種多様の民具に、子どもたちは興味津々でした。



 今日の見学では、松茂町文化財保護審議会の入交裕先生も、ボランティアで解説に来てくださいました。入交先生の実体験に基づく具体的な話(民具の使用方法や昔の暮らし)に、子どもたちも皆納得していました。



 来週は連日、松茂小学校と喜来小学校の見学があります。

 

2010年1月10日日曜日

古文書講座(輪読)日程変更(1月23日→1月16日)


 古文書講座(輪読クラス)の日程を変更します。受講の皆さんは、注意してください。

★★ 1月23日(土)は休講です。代わりに、1月16日(土)に開催します。★★

<注意>毎月第2・第4土曜日の午前10時から12時まで開講している【午前】のクラスです。
   (午後のクラスは変更無く、予定通り1月23日(土)に開催します。)

松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
古文書講座担当 主任学芸員 松下師一

2010年1月9日土曜日

【重要】2月22日(月)から3月3日(水)まで臨時休館


 当館では、5年ぶりに館内展示室及び収蔵庫を燻蒸(くんじょう)します。燻蒸とは、薬剤を用いて収蔵する文化財を消毒し、害虫やカビを駆除するものです。

 ついては、2月22日(月)から3月3日(水)まで、臨時休館します。期間中、展示を見学したり、研修室・体験学習室等を利用することはできません。また、藍染め・陶芸・古文書・浄瑠璃さわり等、各教室・講座も日程・開催場所を変更します。くわしくは決まり次第、当ホームページでお知らせします。

松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

 
〔写真〕松茂町航空写真
 (紀伊水道上空から松茂町を鳥瞰)


 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

2010年新春

松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
職員一同